穏やかな味
おすすめ度:
年のせいか高タールのタバコを吸うと少しキツくなってきたのでその時はコイツを買います。優しい味わいでゆっくり吸うとほのかに甘い。クセもなく普通のタバコですがあっさりしていて気に入ってます。タバコデビューの若い人もオススメ。ただ燃えるのは早いです。メビウスの外国版て感じました。
しっかりたばこ味: | ![]() |
におい少なめ: | ![]() |
メンソール感: | ![]() |
デザインGood: | ![]() |
フルーティ感: | ![]() |
女性にお勧め: | ![]() |
甘 味: | ![]() |
2017 4 17
おすすめ度:
青いラークが気になったので試しに買ってみました。
(旧フィリップモリスだとは知りませんでした。)
口腔喫煙メインで吸ってみましたが、ほんのりバニラの香りがしました。とても吸いやすかったですが、ちょっと軽かったです。
副流煙の臭いが少ないのも特徴です。
しっかりたばこ味: | ![]() |
におい少なめ: | ![]() |
メンソール感: | ![]() |
デザインGood: | ![]() |
フルーティ感: | ![]() |
女性にお勧め: | ![]() |
甘 味: | ![]() |
PHILIP MORRIS BLENDの表記が消えた理由が分かった…
おすすめ度:
新デザインになってから初めて買いましたが、かなり味が変わっていました。『猫のジッポ』さんが再びジプシーになった理由も分かった気がします。
(現在は複数の国で並行して製造しているようで、旧デザインは韓国製(製造所固有記号はKB)で、新デザインはポーランド製(製造所固有記号はPC)だったので、その差もあるかも知れないです)
吸いごたえや煙草感は強くなりましたが、その分バニラフレーバーはゆっくり味わうとほのかに感じる程度まで抑えられ、吸い心地の柔らかさもあまり感じなくなりました。新ウルトラを5mgにしたような感じです。
スムーズなラークという前提で吸えば、悪くはないものの、PMの面影はほとんどなくなってしまいました…。もし以前書いたように、『L&M』になるなら、この味でもたまには買うと思いますが、仮にこの味で名前だけPMに戻ったとしても、それはそれで嫌だなぁと思います。やはり5mgと1mgの100’sだけでも従来のブレンドでフィリップモリスを復活させて欲しいです。
一応100’sも吸ってみるつもりですが、KSは今日買った箱が、カートンを開けたときにカッターで引っ掻けたらしく、傷がついていたので、もう1箱は買いますが、それっきりになると思います。
しっかりたばこ味: | ![]() |
におい少なめ: | ![]() |
メンソール感: | ![]() |
デザインGood: | ![]() |
フルーティ感: | ![]() |
女性にお勧め: | ![]() |
甘 味: | ![]() |
すっきり
おすすめ度:
旧キャスターがウインストンに統合され、味が野暮ったくなってから、色々ジプシーしてきたけれど、ここに落ち着きそうです。まろやかで癖のない味わいの中に甘さとコクがバランス良く混ざり、後味もさっぱりしています。
こういったブレンド力の高さが「LARK」に統合された理由なのかな、とも思います。
日によってスーパーライトとスーパーマイルドを吸い分けています。
しっかりたばこ味: | ![]() |
におい少なめ: | ![]() |
メンソール感: | ![]() |
デザインGood: | ![]() |
フルーティ感: | ![]() |
女性にお勧め: | ![]() |
甘 味: | ![]() |
ブルーレーベル!
おすすめ度:
ラーク・スーパーライト(通称ラーク・ブルー)。タール5ミリ、ニコチン0.4ミリ。
これは旧フィリップモリスで、僕の祖父が昔、これの1ミリを吸っていた(その前はロスマンズ)。
で、このラーク・ブルー、味はと言うと、キャスターやピースと同じくバニラ風味で、コクはないものの、とても吸いやすい。さりげなく美味しいといった感じ。。
キャスターに似ているが、キャスターほどまろやかではなく、また甘さもより控えめだ。さらには、キャスターのような後味の悪さもない。根元辺りまで吸うと、バニラの味が増す。
プロネックス仕様(JTで言うところのLSS)のためか、いやな臭いが少ない反面、やや紙臭さもある。その点で言えば、ピース・インフィニティに近い味とも言える。
それにしても、この地味な銘柄がなんとキャスターに匹敵する美味しさとは、面白い。ただ、パッケージデザインは、これこそ地味の極致をいっている。なんとかならないものか・・・。
P.S. ところで、フィリップモリスがラーク銘柄に吸収されたのと時をほぼ同じくして、JTでも、キャビンとキャスターがウィンストンに吸収された。米国でも日本でも、チョコレート風味とバニラ風味の銘柄統一となったのはただの偶然か?
*永瀬悠揮*
しっかりたばこ味: | ![]() |
におい少なめ: | ![]() |
メンソール感: | ![]() |
デザインGood: | ![]() |
フルーティ感: | ![]() |
女性にお勧め: | ![]() |
甘 味: | ![]() |
PMに戻すかL&Mになるなら、普段から吸うのだけど…
おすすめ度:
吸いやすい中に、ほのかなバニラフレーバーが感じられ、コクはあまりないですが、いつ吸ってもなかなか美味しく、個人的には競合するメビウスやウィンストン(XSやキャスター(これは祖父が長年吸っていて、私もたまに吸いたくなったのですが、現行のロングテイストになって、香りが薄くなってしまい、買ってまで吸おうとは思えなくなりました))やケントよりも好みで、入手も簡単なので、商品自体には悪いところはないと思います。
ただ、何でメイン候補にしたくないかというと、以前も書きましたが、父親が発売当初から13年位フィリップモリス・ワンを吸っていて(その後は、タイに頻繁に出張するようになり『ケント・ワン』に、タイで単身赴任を始めて『マルボロ・シルバー(ケントは免税店限定だった)』に変えて、2014年に膀胱ガンにかかって禁煙してしまいました)、タバコといえばフィリップモリスの時期が長く、私自身も結構思い入れがあったので、ラーク・ブルーになったのが許せないからです。
なので、もしフィリップモリスに戻すのであれば、メイン銘柄の最有力候補になり、普段から吸うようになると思います(ただ、最終デザインはあまり好きじゃなかったので、ヨーロッパの新デザインにして欲しいです)。
また、PMは海外でもそこそこ人気があるのに対して、ラークは大半が日本向けで、言って見ればガラパゴス化したために、余計に許せないですが、世界第4位で、PM社で2番目に売れている『L&M』になるのであれば、ブランドイメージも近く、世界的にも複数のブランドがL&Mに統合されているので、歓迎します。
キャスターやキャビンが『ウィンストン』に統合されて、メビウスやケントが世界ブランドである以上、今となってはラークにしがみつく理由はなく、レギュラーを『L&Mラーク』として残せば十分で、ラークブルーは『L&Mブルー』に、メンソールは『L&Mクールミント』に、その他のラークはそのままL&Mに移行する形で再編することを望みます。
430円に値上げする方針らしいですが、PM→ラークブルーが、420円に値上げしたのと同時期だったことから、L&Mへは、値上げと同時期に行い、起死回生をかけるのがいいのではないかと思います。
しっかりたばこ味: | ![]() |
におい少なめ: | ![]() |
メンソール感: | ![]() |
デザインGood: | ![]() |
フルーティ感: | ![]() |
女性にお勧め: | ![]() |
甘 味: | ![]() |
吸いやすさ抜群!
おすすめ度:
美味いかマズいか言われれば美味いタバコです!
クドすぎないほのかな甘味とタバコ本来の味が楽しむことが出来ると思います!
また、喉にガツンと来るのもないのでとても吸いやすいタバコでした。個人的には悪いところはありませんでした。
甘味があって吸いやすいタバコが好きな人はおすすめだと思います。臭いも少ないので女性の方にもおすすめだと思います!
しっかりたばこ味: | ![]() |
におい少なめ: | ![]() |
メンソール感: | ![]() |
デザインGood: | ![]() |
フルーティ感: | ![]() |
女性にお勧め: | ![]() |
甘 味: | ![]() |
旧フィリップモリス
おすすめ度:
フィリップモリスからラーク銘柄に統合されましたね。
個人的にはフィリップモリスは名前が長すぎたと思うので言いやすくなってよかったかなと思います。
バニラの香料が使われているので箱を開けたとたんいい香りがします。
キャスターにちかいかんじですかね。
このラークスーパーライトもプロネックスという海外版LSS(旧D-spec)仕様で臭いを軽減しています。
味は少し紙臭さがしますが美味しいです。
キャスターより後味に嫌な感じがしなくて個人的にはこっちの方が好きですかね。
ただ、こちらはキャスターとかに比べると甘い味はそこまでしないという印象です。
男性女性ともにオススメです。
とにかく吸いやすいのでタバコ初心者の方は是非!
しっかりたばこ味: | ![]() |
におい少なめ: | ![]() |
メンソール感: | ![]() |
デザインGood: | ![]() |
フルーティ感: | ![]() |
女性にお勧め: | ![]() |
甘 味: | ![]() |
外用メインです。
おすすめ度:
たばこは1人でゆっくり味わって楽しみたい。
しかし外ではなかなかゆっくり楽しめません。
なので私は家用と外用でたばこを分けています。
家用はタール値高めのものを。
外用はタール値の低めのものを。
このたばこは私の外用メインです。
ほんのりバニラの甘さ、落ち着きます。
いつ吸っても美味しいです。
はっきり言って美味し過ぎます。
家でも吸いたくなる。笑
煙も少ないし、臭いも少ない。
パッケージもシンプルで好感がもてます。
サッカーのユニフォームみたい。笑
とにかく良いたばこです。
しっかりたばこ味: | ![]() |
におい少なめ: | ![]() |
メンソール感: | ![]() |
デザインGood: | ![]() |
フルーティ感: | ![]() |
女性にお勧め: | ![]() |
甘 味: | ![]() |
時間場所問わず吸えるたばこ
おすすめ度:
起床直後、食事後、運動後など、いつでも美味しく吸えます。
赤ラークなどのようなパンチの効いた香りや喉越しはありませんが、ふわりと香る甘さと、控えめな苦さが気持ちを落ち着かせてくれます。
しっかりたばこ味: | ![]() |
におい少なめ: | ![]() |
メンソール感: | ![]() |
デザインGood: | ![]() |
フルーティ感: | ![]() |
女性にお勧め: | ![]() |
甘 味: | ![]() |
上品ですね
おすすめ度:
まさに上品、という表現が似合うと思います。においも少なく、甘めで、女性にお勧めだと思います。普段メンソールを吸っている私としては物足りない感があります…。 ハマる人はハマる、という感じですねー。
しっかりたばこ味: | ![]() |
におい少なめ: | ![]() |
メンソール感: | ![]() |
デザインGood: | ![]() |
フルーティ感: | ![]() |
女性にお勧め: | ![]() |
甘 味: | ![]() |
クセがなく上品
おすすめ度:
私は喫煙者になってから普段吸うタバコが決まっておらず様々な種類を次々と吸っていました。なぜならだいたいのタバコは10本ぐらい吸うと飽きてしまうからです。 しかしこのタバコは違い、一箱吸い切ってもまたコンビニで同じものを頼んでいました。上品なフィリップモリスの味に魅せられて、現在もこのタバコを愛しています。 においが少なく日本でいうDspecたばこといったところでしょうか。 女性にもオススメです!!
しっかりたばこ味: | ![]() |
におい少なめ: | ![]() |
メンソール感: | ![]() |
デザインGood: | ![]() |
フルーティ感: | ![]() |
女性にお勧め: | ![]() |
甘 味: | ![]() |