スムースで豊かな味わい
おすすめ度:
メビウスは全てのタール数を試しましたがこのスーパーライトが1番美味しいと思います。
特に味わいのバランスが素晴らしい。
甘みと苦味、その双方の主張がしっかりと感じられます。
10ミリと8ミリと比べると吸いごたえに欠けると思われますが、スーパーライトにしかない、このバランスが個人的にちょうど良いと感じます。
燃焼時間も比較的長く、煙も十分です。
味という味、タバコの中で癖がない、つまり特色がないとも言われます、がしかし、この味はメビウスにしか出せない。それがメビウスであり、メビウスの持つ特色なのではないか、と。
肺喫煙の練習にも、またタバコに慣れた方でも十分に愉しめるタバコなのではないかと思いました。
しっかりたばこ味: | ![]() |
におい少なめ: | ![]() |
メンソール感: | ![]() |
デザインGood: | ![]() |
フルーティ感: | ![]() |
女性にお勧め: | ![]() |
甘 味: | ![]() |
美味しい!
おすすめ度:
初喫煙でメビウス6ミリソフト吸いましたが肺喫煙の練習にもなったしタバコの美味しさも感じれたタバコです!初めてタバコ吸う方にもおすすめできるタバコです!
しっかりたばこ味: | ![]() |
におい少なめ: | ![]() |
メンソール感: | ![]() |
デザインGood: | ![]() |
フルーティ感: | ![]() |
女性にお勧め: | ![]() |
甘 味: | ![]() |
ソフトパックが好きな人はこちらを
おすすめ度:
自分の好みとしては完全に洋モクなのだが、最近たまに吸うようになったのがこのメビウスのスーパーライト。と、いってもパッケージはボックス派で(派というほどこだわりがあるわけでもないが)、気まぐれで今回ソフトパックを買ってみました。
一発目にピリッと辛味がくるものの、その後はスムースでマイルド、非常に吸いやすいメビウスの味だ。スーパーライトといいつつ、煙は心地よい厚みがあって、売り文句の天然香料というのもいい仕事をしている。オリジナルの10mgよりも個人的にはこちらの方がバランスがよくて旨いと思う。まあ、好みの話だが。
ソフトパックとボックスの味の違いというのは、まああるのかもしれないが誤差に近い程度のものだと思う。「保存」という意味ではボックスの方が効果が高いだろうとも思う。それによる違いはタバコの味にも影響があるだろう。
私は単純に、メビウスのパッケージデザインはボックスの方がしっくりくるような気がする、それだけだったり。
しっかりたばこ味: | ![]() |
におい少なめ: | ![]() |
メンソール感: | ![]() |
デザインGood: | ![]() |
フルーティ感: | ![]() |
女性にお勧め: | ![]() |
甘 味: | ![]() |
2回目の投稿(^_^)
おすすめ度:
久々に吸ってみた感想は
この癖の無いさっぱりとした味は私にとって
求めていたタバコでした。
ラッキーやマルボロの等の癖の強いタバコも悪くは無いけど
この癖の比較的少ないメビウスが一番落ち着く感じがしますね。
色んなタバコをジプシースモークして来てようやくこの銘柄に落ち着きそうです
メビウスはスーパーライトのソフトが一番味のバランスが取れているような気がします。
しっかりたばこ味: | ![]() |
におい少なめ: | ![]() |
メンソール感: | ![]() |
デザインGood: | ![]() |
フルーティ感: | ![]() |
女性にお勧め: | ![]() |
甘 味: | ![]() |
結局コレ
おすすめ度:
飽き性でほとんどの銘柄を吸ってきましたが、結局最後に戻るのはこのタバコ。苦みとほのかな甘みが絶妙に混ざり合ってて最高にうまい。タール6と肺喫煙にもちょうど良い重さ。カレー、豚骨ラーメンを食べた後に吸うと天国に行けます。ずっと吸っていたくなるので怖い。
しっかりたばこ味: | ![]() |
におい少なめ: | ![]() |
メンソール感: | ![]() |
デザインGood: | ![]() |
フルーティ感: | ![]() |
女性にお勧め: | ![]() |
甘 味: | ![]() |
定番中の定番
おすすめ度:
THE タバコです。
今まで様々な銘柄を吸って、様々なタールを試してみましたが、最後にはこの銘柄・タールに落ち着きます。
恐らく全てのタバコの基準になっているのではないでしょうか。
嫌な雑味もなく、かといって単純な味ではなく、バランスが絶妙です。
ちなみにJTはボックスとソフトはケースが違うだけで全く同じだと公言していますが、吸い比べたところ、個人的にはソフトの方が雑味が少ないので好きです。
しっかりたばこ味: | ![]() |
におい少なめ: | ![]() |
メンソール感: | ![]() |
デザインGood: | ![]() |
フルーティ感: | ![]() |
女性にお勧め: | ![]() |
甘 味: | ![]() |
定番
おすすめ度:
もはや説明不要の知名度。
味わいは滑らかで苦味が主張する、あまりフレーバーを感じない煙草。
ただ6ミリにしては煙量が多いので、丁寧に吸いましょう。
しっかりたばこ味: | ![]() |
におい少なめ: | ![]() |
メンソール感: | ![]() |
デザインGood: | ![]() |
フルーティ感: | ![]() |
女性にお勧め: | ![]() |
甘 味: | ![]() |
吸いやすい!
おすすめ度:
始めて吸ったタバコがこれでした。いかにも
タバコらしい味わいで大好きな銘柄です。
ボックスも何回かは吸いましたが、ソフトパックの
方が好きですね♪
しっかりたばこ味: | ![]() |
におい少なめ: | ![]() |
メンソール感: | ![]() |
デザインGood: | ![]() |
フルーティ感: | ![]() |
女性にお勧め: | ![]() |
甘 味: | ![]() |
フルーティ?
おすすめ度:
普段はキャビンマイルドを吸っています。
試しに吸ってみましたが、フルーティさを感じました。
煙は少なく、すーっと喉に入ってくる感じです。
ただ、燃えるのが早いのと、物足りない感じがしましたのが残念でした。
しっかりたばこ味: | ![]() |
におい少なめ: | ![]() |
メンソール感: | ![]() |
デザインGood: | ![]() |
フルーティ感: | ![]() |
女性にお勧め: | ![]() |
甘 味: | ![]() |
やっぱこれだね!
おすすめ度:
以前まで常喫してました!
やはりなんだかんだ言ってもこれ!
今でもたまに吸いたくなります。
タバコといえばこれでしょ!
6が一番安定していると思います。
メビウスをまだ一度も吸ったことがないという人はこれを吸ってみよう!
しっかりたばこ味: | ![]() |
におい少なめ: | ![]() |
メンソール感: | ![]() |
デザインGood: | ![]() |
フルーティ感: | ![]() |
女性にお勧め: | ![]() |
甘 味: | ![]() |
すごく吸いやすい
おすすめ度:
味自体は、苦いのですがすごく吸いやすいです。鼻から煙を出した時に感じるのですが少し甘い匂いがします。これは、まずいって言う人は、少ないでしょう。でも味が普通なので物足りないって言う人もいると思います。
個人的には、好きな銘柄です。
しっかりたばこ味: | ![]() |
におい少なめ: | ![]() |
メンソール感: | ![]() |
デザインGood: | ![]() |
フルーティ感: | ![]() |
女性にお勧め: | ![]() |
甘 味: | ![]() |
絹のような肌触り
おすすめ度:
煙の粒子の細かさがほかのタバコとは別物です。セブンスターもその性質がある。当たり前か。もともとセブンスターから登場したのがマイルドセブンですから。
吸うとほんとに気持ちいいです。まさに絹のような煙です。
スーパーライトが一番バランスが取れていると思います。
このタバコ、あえて吸わないようにしています。その魔力に引き込まれてチェーンスモーカーになってしまいそうで・・・・。
しっかりたばこ味: | ![]() |
におい少なめ: | ![]() |
メンソール感: | ![]() |
デザインGood: | ![]() |
フルーティ感: | ![]() |
女性にお勧め: | ![]() |
甘 味: | ![]() |
安定感
おすすめ度:
普段からこれを吸っています。何か冒険しようとして目的のものが売っていなかったらいつも通りこれを買います。吸いやすくてクセはまったくないです。
しっかりたばこ味: | ![]() |
におい少なめ: | ![]() |
メンソール感: | ![]() |
デザインGood: | ![]() |
フルーティ感: | ![]() |
女性にお勧め: | ![]() |
甘 味: | ![]() |
base of base
おすすめ度:
ダントツの安定感です。さすがとしか言いようがありませんね。 マイルドセブンファミリーは数あれど、この6ミリが一番喫味のバランスがとれているように感じました。 スッと煙が入っていき、後にほのかに甘みを残してくれる。 売れている理由は、吸えばわかりますね。
しっかりたばこ味: | ![]() |
におい少なめ: | ![]() |
メンソール感: | ![]() |
デザインGood: | ![]() |
フルーティ感: | ![]() |
女性にお勧め: | ![]() |
甘 味: | ![]() |
King of スムース
おすすめ度:
私の一番好きな銘柄です 味はチョコレート?蜂蜜?いいえ、マイルドセブン味です この味を確立してます 特徴がないのが特徴というのが一番ふさわしい気がします だからこそどんなときに吸っても美味い。スムース 本当になんにでも合う最高の完成度だと思います 合言葉は「安定のマイルドセブン・スーパーライト」
しっかりたばこ味: | ![]() |
におい少なめ: | ![]() |
メンソール感: | ![]() |
デザインGood: | ![]() |
フルーティ感: | ![]() |
女性にお勧め: | ![]() |
甘 味: | ![]() |
王道
おすすめ度:
セッターの次に売れている?煙草らしいですが…自分の周りではこれが一番普及してますね。 最初は煙草らしい苦さがあります、辛さは煙草を吸い慣れている人なら感じないでしょうね。そして後味に若干甘みがあるかな?というぐらいですかね。 香りも悪くないですし、嫌な臭いも少ないです…それに苦すぎず、甘すぎずと特別ずば抜けて特徴があるとは思いませんが、バランスのとれた煙草だなと感じましたー。 女性の方でもこれを吸ってる方が多いですねーやっぱり強い癖がないからではないからだろうと思いますね。 馴染みやすい煙草だと思います
しっかりたばこ味: | ![]() |
におい少なめ: | ![]() |
メンソール感: | ![]() |
デザインGood: | ![]() |
フルーティ感: | ![]() |
女性にお勧め: | ![]() |
甘 味: | ![]() |
売れてる理由がわかる
おすすめ度:
僕の父親が吸っているのを一本拝借してみたんですけど、売れている理由がなんとなくわかる気がします。 「余計な味がせず、とても吸いやすい」というのが第一印象でした。 人を選ばないタバコだなという感じですね。 入手も簡単ですしタール値も万人向けだと思うので、何吸おうか悩んだらとりあえずこれ吸ってみるのもいいかもしれません。
しっかりたばこ味: | ![]() |
におい少なめ: | ![]() |
メンソール感: | ![]() |
デザインGood: | ![]() |
フルーティ感: | ![]() |
女性にお勧め: | ![]() |
甘 味: | ![]() |
マイルドおいしいな
おすすめ度:
マイルドセブン6は従兄弟が吸ってるので吸ってみたら、フルーティ感がありますな。 おいしいな! 愛煙家の皆さん吸って見て下さい。火を付ける前はすごく甘い臭いがするので今お気に入りです
しっかりたばこ味: | ![]() |
におい少なめ: | ![]() |
メンソール感: | ![]() |
デザインGood: | ![]() |
フルーティ感: | ![]() |
女性にお勧め: | ![]() |
甘 味: | ![]() |
紙巻タバコ部門、日本代表!
おすすめ度:
わざわざ感想を述べるまでも無いですか(笑) これを扱っていないタバコ屋ってありますか? 10人のタバコ飲みが居れば、その半分以上はこのタバコ。 そういっても過言ではありません。 なぜこれなのか? その理由さえ、選ぶ本人も分からないぐらい当たり前の如く ここに落ち着いてゆく人々の尋常ならぬ数。 もはや日本の“国タバコ”ですね。 3ミリ、1ミリと健康志向の後発品が出て来ても まったく揺るがないその位置付け。 向う20年ぐらい先でも変わらずにトップに君臨 しつづけそうな気がしてならない。 事実、ベンダーに欲しいタバコが無い時は、 タバコに一家言を持っているつもりの私でさえ手が伸びてしまう。 結局は“シンプルで飽きのこない”という月並みなフレーズは 仇や疎かに様々なモノに冠してはいけないのだと思う。
しっかりたばこ味: | ![]() |
におい少なめ: | ![]() |
メンソール感: | ![]() |
デザインGood: | ![]() |
フルーティ感: | ![]() |
女性にお勧め: | ![]() |
甘 味: | ![]() |