しっかりたばこ味: |
 |
メンソール感: |
 |
フルーティ感: |
 |
甘 味: |
 |
におい少なめ: |
 |
デザインGood: |
 |
女性にお勧め: |
 |
|
パッケージ変わってかなり残念ですがもう慣れました。記念発売で元のパッケージ出してくれてもいいんですよ?
ほかのタバコと比べると分かりますが、ハイライトはコルクのデザインが少し独特ですね。
友達から煙草を貰って1本吸ってヤニクラして死にかけたのが4年前、次に別の友人に貰い煙草をしてメンソールなら吸えると分かった2本目、目に止まったハイライトメンソールが初めて自分で買った煙草でした。
それからは半年ほどハイライトメンソールを吸っていましたが、ある冬の寒い日にメンソールだと喉がスースーしすぎて寒いな、と思い気まぐれで買っていたレギュラーハイライトを吸いました。
やっぱり強いな〜とか思いながらも、何となく2本目に火を点けて吸いはじめました。もともとハイライトメンソールはメンソール系統の中ではしっかり元の味が残っている煙草です。タールの高さに慣れるのには二本あれば十分でした。
気難し屋の爺犬みたいな煙草です。最初はふんとそっぽを向いているものの、こちらが歩み寄り距離が縮まれば自然と隣にいます。決して若々しさや爽やかさはないです。むしろ臭い、(人にあげても一言目は臭っ!と言われます。)調子に乗って手荒に扱うと苦い反撃が待っています。
それでもゆっくり吸うと大人しく本来の味を見せてくれます。
自分の中ではもう煙草の味=ハイライトの味です。たまには違うのを吸ってみるかあとほかのタバコを吸ってみてもそこにはその銘柄の味があるだけです。煙草を吸っているのではなく試食のような感覚です。早くこれを吸って煙草を吸いたいと思わされます。
ハイライトを吸った時にやっと、ああ煙草は美味いな、と心底思います。
今はもうハイライトの味が分かりませんが、他のタバコを吸うとコレジャナイ味がします。ハイライトを吸うと煙草の味がするのです。 |